目次:
ユーザーケース:iCloudドライブからパソコンへのファイル転送について
ユーザーケース:
iCloudドライブのフォルダをパソコンに保存する方法ってありますか? そろそろサブスク解約したいのです。また、iCloudからラインで撮影した写真や人からもらった写真は、パソコンに保存する方法はありますか? あと、できればiCloudドライブから直接パソコンにデータを移行したいのですが、方法ご存知の方おりましたらご教授願います。
- Yahoo知恵袋からの質問
iCloudドライブからパソコンにファイルを移す方法
iCloudドライブは、Appleが提供するクラウドベースのファイルストレージおよび同期サービスです。Appleのエコシステムに統合されており、Mac、iPhone、iPad、さらにはWindows PC(iCloud for Windowsアプリ経由)など、複数のデバイス間でファイルを保存・アクセス・管理できます。
オフラインでのアクセス、ローカルバックアップ、iCloudの空き容量を増やすため、またはファイル管理を容易にするためなど、さまざまな理由でiCloudドライブのファイルをパソコンに移したい場合があるでしょう。では、iCloudドライブからデスクトップにファイルを移動するにはどうすればよいでしょうか?
「おすすめ」自動でiCloudドライブからパソコンに移す
iCloudからデスクトップにファイルを転送する方法については、クラウドストレージを利用すれば、iCloudドライブファイルをパソコンに保存する別の選択肢となります。たとえローカルデータが破損・紛失しても、ファイルを素早く復元でき、さらに他のクラウドに移行すればiCloudの空き容量を増やすことも可能です。そこで、包括的なマルチクラウド管理ツール「MultCloud」の利用が強くおすすめです。
- ★ MultCloudが提供するクラウド移行のメリット:
- アプリのダウンロード不要で直接利用可能
- ダウンロードと再アップロードなしで、iCloudドライブからOneDriveなどへファイル全体または選択項目を転送可能
- クラウド同期、クラウド転送、クラウドバックアップなど、柔軟な移動方法を提供
- スケジュール転送やフィルタ設定など、便利な設定機能を搭載
これから、MultCloudでiCloudドライブからファイル転送を始めましょう。
1. まずMultCloudに登録後、サインインしてください。
2. 「クラウドを追加」をタップし、「iCloud Drive」を選択して、手順に従って追加します。
3. 左メニューからiCloudドライブを開き、移したいファイルを選択します。
4. 上部メニューから「ダウンロード」を選択します。
これで、iCloudドライブのファイルをパソコンに簡単に移す保存できます。
「3つの方法」手動でiCloudドライブからパソコンへファイルを転送
この記事では、iCloudドライブのファイルをパソコンに転送する3つの方法と、その詳細な手順をご紹介します。
方法1:iCloudウェブサイトでiCloudドライブをパソコンに保存
iCloudドライブのファイルをパソコンに保存する手順は以下の通りです:
1. Apple IDでiCloud.comにログインします。
2. iCloudのインターフェイスで「Drive」をクリックし、iCloudドライブを開きます。
3. 左側のコントロールパネルから「最近使った項目」または「ブラウズ」を選択し、ダウンロードしたいファイルを探します。
4. CtrlキーまたはShiftキーを押しながらクリックして複数ファイルを選択し、上部メニューのダウンロードアイコンをタップします。
5. これでiCloudドライブのファイルがパソコンの「ダウンロード」フォルダに転送されます。任意の場所に移動してください。
ヒント:iCloudドライブからパソコンにファイルをダウンロードすることは可能ですが、フォルダごとのダウンロードはできません。このため、ダウンロード後にファイルが散らばってしまい、管理が難しくなる場合があります。
方法2: Windows用iCloudでiCloudドライブをパソコンに移動
WindowsパソコンでiCloudドライブのファイルを保存する場合、Windows用iCloudを利用してiCloudドライブのデータをデスクトップに移動できます。
1. Windows用iCloudをダウンロードし、Apple IDでログインしてください。
2. iCloudドライブの隣にある「オプション」をクリックし、iCloudドライブフォルダの保存場所を選択します。
3. iCloudドライブのチェックボックスをオンにし、「適用」をクリックします。
4. iCloudドライブフォルダがWindowsのエクスプローラーに自動的に追加されます。
ヒント:Windows用iCloudバージョン7では、iCloudドライブ内の全ファイルが自動的にパソコンにダウンロードされます。WindowsでiCloudドライブが表示されない場合は、デバイスが最新版にアップデートされていない可能性があります。また、iCloudドライブが正しく設定されていない可能性もあります。
5. iCloudドライブフォルダからファイルをドラッグし、パソコンの任意の場所に貼り付けます。
ヒント:iCloudドライブフォルダから移動(ドラッグ)したファイルは、iCloudドライブから削除されます。同じApple IDで接続されている他のデバイスからも同期削除されるのでご注意ください。
方法3:MacでiCloudドライブからパソコンに移行
Macを使ってiCloudからデータを移行する場合、iCloudドライブを設定すれば簡単にファイルをデスクトップに転送できます。
iCloudからデスクトップにファイルを転送する手順:
1. Appleメニューから「システム環境設定」を選択します。
2. 「Apple ID」>「iCloud」をクリックし、「iCloud Drive」をオンにします。
3. これでiCloudドライブがMacのFinderに自動的に追加されます。
4. FinderからiCloudドライブフォルダを開き、ファイルをドラッグしてデスクトップや他のフォルダに移動します。
5. ドラッグしたファイルは全てパソコンに転送され、iCloud Driveフォルダからは削除されます。
各方法の比較:方法1は転送後もiCloudドライブとパソコンの両方にファイルが残りますが、方法2と方法3は転送後パソコンのみにファイルが保存されます。ご自身の用途に合った方法をお選びください。
おまけ:iCloudドライブから他のクラウドサービスへ転送
上記の方法に加えて、iCloudドライブのデータやファイルを他のクラウドサービスに転送して保存する方法も同様におすすめです。これにより、iCloudのファイルをパソコンに移動できるだけでなく、データの安全性を多重に確保することができます。
これから、Googleドライブを例に、MultCloudでiCloudドライブからファイル転送を始めましょう。
1. まずMultCloudに登録後、サインインしてください。
2. 「クラウドを追加」をタップし、「iCloud Drive」を選択して、手順に従って追加します。同様にGoogleドライブも追加します。
3. 左メニューから「クラウド転送」をクリックし、転送元にiCloudドライブ、転送先にGoogleドライブを選択します。
4. 「今すぐ転送」ボタンを押すと、iCloudドライブからGoogleドライブへ直接転送が開始します。
ヒント:転送前に「オプション」と「スケジュール」で有用な設定が可能です。
- 「オプション」設定では、転送方法の選択、ファイルの更新日付を保持します。また、転送完了後すべての元ファイルを削除します。転送ファイルを1つのフォルダにまとめる可能です。さらに「Eメール」や「フィルタ」設定でタスク管理がより簡単にできます。
- 「スケジュール」機能では、iCloudドライブのバックアップを毎日、毎週、毎月自動実行可能です。これはiCloudドライブに頻繁に変更が加わる場合に特に便利です。
- フィルタとスケジュール機能は有料プランへのアップグレードが必要です。
転送が完了したら、iCloudドライブからファイルを削除してストレージを解放できます。
iCloudストレージ管理のその他のオプション:
- iCloud写真をGoogleフォトや他のクラウドサービスに同期
- 新しいAppleデバイスを入手した場合、iCloudファイルを新しいApple IDに転送
- 外付けHDDに同期してローカルディスク容量を解放
- 不要なiCloudバックアップを削除してストレージを確保
Googleドライブ以外にも、OneDrive・Googleドライブ・iCloudの違いを理解した上で、他のクラウドサービスにデータを転送可能です。また、ウェブアプリに加え、ブラウザ拡張機能を利用してクラウド間のファイル移動も便利です。
また、MultCloudの「コピー先」機能でiCloudドライブのファイルをGoogleドライブに転送することもできます。
1. MultCloudにログインし、iCloudドライブとGoogleドライブを追加したら、iCloudドライブ内のコピーしたいフォルダのチェックボックスをオンにします。上部メニューの「コピー先」をクリックします。
2. ポップアップウィンドウで、コピー先のGoogleドライブを選択します。「複数選択」にチェックを入れれば、複数の異なる場所に同時にコピーできます。
3. ポップアップウィンドウの下部にある「はい」をクリックすると、選択したフォルダが指定した場所にコピーされます。
- クラウド転送:ダウンロードせずにクラウド間でファイルを自動的に転送します。
- クラウドバックアップ:別のクラウドにファイルをバックアップし、異なるバージョンで復元します。
- チーム転送:ビジネスクラウド間でサブアカウントをマッチングさせながらファイルを転送します。
- メール移行:一度に複数のメールと添付ファイルをPDFファイルとしてクラウドに移行します。
- イメージセーバー:Instagramやウェブサイト、Google検索から画像をローカルまたはクラウドに保存します。
まとめ
iCloudドライブのファイルを移すには、主に4つの方法があります。MultCloudでiCloudを他のクラウドサービスに移行、パソコンに直接保存する場合、Windowsなら「Windows用iCloud」アプリ、Macでは「Finder」経由で簡単に転送可能です。
さらに、MultCloudを活用すれば、iCloudドライブからGoogleドライブなどの他クラウドサービスへ直接転送できるのが最大の特徴です。ダウンロード/アップロード作業が不要なだけでなく、スケジュール転送やフィルタ機能など、柔軟なファイル管理が可能になります。
よくある質問
1.iCloudを解約すると写真はどうなりますか?
iCloudの課金を解約すると、無料プランの5GBを超えた分の写真は削除されます。また、iCloud.comの「写真」から写真やビデオを削除すると、iCloud写真がオンになっているすべてのデバイスから削除されます。
2.iCloudの写真をパソコンに保存するとどこに保存されますか?
iCloudの写真をWindowsパソコンに保存する場合は、通常「C:\Users\[ユーザー名]\Pictures\iCloud Photos\Photos」に保存されます。また、ダウンロードフォルダに保存される場合もあります。
3.iCloudとiCloudドライブの違いは何ですか?
iCloudはAppleデバイスのデータをバックアップするクラウドストレージ、iCloudドライブはiCloud内のストレージ機能でファイルの保存や共有を目的としています。
MultCloudがサポートするクラウド
-
Google Drive
-
Google Workspace
-
OneDrive
-
OneDrive for Business
-
SharePoint
-
Dropbox
-
Dropbox Business
-
MEGA
-
Google Photos
-
iCloud Photos
-
FTP
-
box
-
box for Business
-
pCloud
-
Baidu
-
Flickr
-
HiDrive
-
Yandex
-
NAS
-
WebDAV
-
MediaFire
-
iCloud Drive
-
WEB.DE
-
Evernote
-
Amazon S3
-
Wasabi
-
ownCloud
-
MySQL
-
Egnyte
-
Putio
-
ADrive
-
SugarSync
-
Backblaze
-
CloudMe
-
MyDrive
-
Cubby